• 記事
  • LTE通信に対応したApple Watchは、「次世代のiPhone」だった:『WIRED』US版レヴュー

LTE通信に対応したApple Watchは、「次世代のiPhone」だった:『WIRED』US版レヴュー

2017年9月22日に発売された「Apple Watch Series 3」(シリーズ3)は、去年のApple Watchと見た目はまるで同じだ。シリーズ3は価格が399ドル(日本では税別36,800円)からで、サイズは2つ。横にある小さな赤いボタンを除けば、外観上の目新しい特徴はほとんどない。

だが、実際はこれまでとはまったく違うデヴァイスと言っていい。LTE通信に対応しており、iPhoneやWiFi接続環境がなくてもインターネットにつながる。この2年間、Apple Watchは「iPod Touch」のような存在だったが、いまや「iPhone」そのものに進化した。

アップルが2015年に初代「Apple Watch」を発売したとき、われわれの生活に“侵入”してくるテクノロジーから少し距離をおくためのデヴァイスとして訴求していた。アップルのWatchプロジェクトで責任者を務めるケヴィン・リンチは当時、「わたしたちは現在、ほとんど常にテクノロジーに接続された状態にあります。人々はスマートフォンを持ち歩き、いつも画面を見つめているのです」と語っていた。

LTE通信に対応したApple Watchは、「次世代のiPhone」だった:『WIRED』US版レヴュー

Apple Watchにとっての転機

しかし、本当の意味では当初のコンセプトは実現できていなかった。近くにiPhoneがなければ機能せず、メガホンのように通知を教えてくれる存在にすぎなかったのだ。その後アップルは戦略を変え、フィットネスに熱心な人や健康意識が高い人たちにApple Watchを売り込んでいった。それでもなおアップルは、「Fitbit」に通知機能を足した程度のもの以上の何かとして、常にApple Watchを位置づけていた。

シリーズ3の発表後にアップルの幹部数人に話を聞いてみると、これがApple Watchにとって大きな転機となったことは明白だった。そして、シリーズ3を腕に着けて1週間を過ごしてみて、1つの仮説に至った。Apple Watchは「次世代のiPhone」である──と。

アップルは明らかに、「iPhone X」以降のiPhoneは、何か違うものに進化していくと考えている。AR(拡張現実)や、次世代の働き方・遊び方に合わせて設計された、より強力なコンピューターである。そんな未来ではApple Watchが、われわれが電話でこなしていることの大半を担うかもしれない。

すなわち、通話やメール、スマートホームの操作、音楽関係のリモコン機能、ヴァーチャルアシスタントとのやり取りなどである。Apple Watchなら特に気が散るようなことなしに、これらをすべてこなせるだろう。iPhoneは便利なツールだが“遊び”の要素に気をとられがちなので、切り分けは非常に有効になる。

まだ完成していないが、素晴らしい考えだ。個人的には初めてApple Watchのことが気に入ったし、これからもずっと着けておくつもりだ。

LTE通信時のバッテリー持続には期待できない

iPhoneとペアリングしてしまえば、Apple Watchをインターネットに接続するのに必要な時間は数分だ。携帯電話会社の料金プランは少しずつ異なるが、わずかな金額をプラスするだけで、Apple Watchの通信プランに加入できる。米国では携帯電話会社の多くで初期費用がかかるが、最初は免除されるし、通信料を数カ月無料にしてくれるところさえある。